【WordPress Popular Posts】プラグインの使い方!人気記事をサイドバーに自動挿入するワードプレスポピュラーポストの設定方法
このコラムでは『【WordPress Popular Posts】プラグインの使い方!人気記事をサイドバーに自動挿入するワードプレスポピュラーポストの設定方法』について解説します!
【WordPressプラグイン総まとめ!必須・オススメ・目的別プラグイン一覧】ではWordPressブログで役に立つプラグインを複数ご紹介していますので、是非チェックしてみて下さい!
・人気記事をピックアップして挿入するプラグインってある?
・WordPress Popular Postsの設定方法が知りたい!
そんな人向けにWordPressプラグインで超簡単に人気記事をサイドバー自動挿入する方法を説明していきます!
- 『WordPress Popular Posts』概要
- 『WordPress Popular Posts』の追加・導入方法
- 『WordPress Popular Posts』の設定方法
これらを順に解説します!
『WordPress Popular Posts』概要
WordPress Popular Postsとは?
WordPress Popular Posts(ワードプレスポピュラーポスト)とは、人気記事を自動集計してサイドバーに表示してくれるプラグインです!
人気記事をサイドバーに自動表示させることで、サイトを見に来たユーザーの回遊率を向上させることができます。
回遊率がアップするということは、直帰率が下がり、Googleからサイトを評価されることに繋がります。
WordPress Popular Postsデメリット
人気記事をサイドバーに表示させるということは、あなたのブログが他の競合サイトに記事の人気度をわざわざ教えるということになります。
また最新記事をサイドバーに入れている運営者にとっては、人気記事を同じサイドバー内に入れてしまうと最新記事の注目を半減してしまうことにもなります。
ですのでWordPress Popular Postsを使わずに、サイドバーには注目を置きたい記事を自分で選び、ベスト3にしてランキング形式で表示させるといった方法を活用するということもできます。
『WordPress Popular Posts』の追加・導入方法
ではWordPressプラグインの「WordPress Popular Posts」導入する方法を解説します!
まずは、ワードプレスのトップ画面を開きます。
左側にあるメニューから「プラグイン」→「新規追加」をクリックします!
検索窓に【WordPress Popular Posts】と入力します!
するとプラグインの表示欄に『WordPress Popular Posts』が表示されたと思います。
「インストール」をクリックします!
「インストール」が完了したら『有効化』をクリックします。
これで『WordPress Popular Posts』の導入が完了しました!
『WordPress Popular Posts』の設定方法
WordPress Popular Postsの設定
次に「WordPress Popular Posts」の設定方法を見ていきましょう!
ワードプレスのトップ画面の左側メニューにある「設定」の中にある『WordPress Popular Posts』をクリックします!
「WordPress Popular Posts」が開きました!
画面上にある「ツール」をクリックします。
「デフォルトのアイキャッチ画像」では、『人気記事』で画像が表示されなかった時に表示させたい画像を選択します!
「画像の取得元」は『アイキャッチ画像』に設定します。
「Lazy Load」は『はい』もしくは『ON』に設定します!
完了したら『適用』をクリックします!
WordPress Popular Postsの導入方法
次に、サイドバーに表示させるために、ウィジェットに「WordPress Popular Posts」を追加します!
ダッシュボードのメニューにある「外観」から『ウィジェット』をクリックします!
「利用できるウィジェット」に『WordPress Popular Posts』が追加されていますので、ドラック&ドロップで「サイドバー」の項目に追加します!
追加後「WordPress Popular Posts」が開きます!
「タイトル」は『人気記事』や『人気コラム』など、何を表示しているのかユーザーが分かりやすいタイトルを付けましょう!
「最大表示数」はサイドバーに表示させたい記事数を入力します!
「計測期間」は記事がどれくらいの期間での人気なのか、その集計期間を選択します!
ちなみにWordPress Popular Postsを導入した日から集計が開始されます。
「除外する投稿ID」は人気記事を表示させたくない投稿のIDを入力します!
「投稿設定」では『アイキャッチ画像を表示』に☑を入れます!
「集計タグの設定」は希望がなければ、☑を外しておきましょう!
完了したら『保存』をクリックします!
これでサイドバーに人気記事が自動集計されて表示されるようになりました!
最後に確認で、プレビューからサイドバーに人気記事が表示されているか見てみましょう!
WordPressプラグイン「WordPress Popular Posts」まとめ
やってみると簡単ですね!
以下コラムではWordPressの必須プラグイン・おすすめプラグイン・目的別プラグインを多数まとめてご紹介していますので是非、チェックして下さい!