ブログ記事をSNSへ自動投稿する方法!WordPressプラグインでSNS連携して手間をかけずに集客しよう!
このコラムでは「ブログ記事をSNSへ自動投稿する方法!WordPressプラグインでSNS連携して手間をかけずに集客しよう!」について解説していきます!
WordPressブログ運営者なら誰もが普段のブログの投稿をSNSに自動で投稿(ツイートやシェア)して、楽をしたいと思うはず!
「ブログの投稿が終わった!あ、でもTwitterやFacebookページにも投稿しなきゃ…面倒くさい。」
毎日の作業だからこそ、手間を省いて自動でSNSに投稿してくれる機能やプラグインがあれば便利ですよね?
・ブログ投稿のあとのSNS投稿が面倒くさい。
・WordPressとSNSを連携したい。
こんな方むけに記事を書いています!
このコラムを読むことで超簡単にWordPressでブログ投稿時に同時にSNSへ自動投稿することが出来るようになりますので是非、最後までお読み下さい!
- ブログとSNS連携は集客の要
- WordPressプラグイン【Jetpack】初心者向け
- WordPressプラグイン【Social Networks Auto-Poster】上級者向け
これらを順番にお話していきます!
ブログとSNS連携は集客の要
WordPressブログとSNSと連携することは集客の要になります。
いかに自分の作業量を減らしてブログを盛り上げていくことにより、余った時間を有効活用して他の作業をすることが出来るからです。
手作業でのブログとSNS連携
- ブログを投稿する
- Twitterに記事を投稿する
- Facebookページに記事を投稿する
- 他のSNSに記事を投稿
ブログ投稿時にSNS自動投稿
- ブログ投稿で自動SNS投稿
- 他の作業
作業をスマート化することで時間効率を高めて、本来の最も重要な『ブログを書く』ことに集中できます。
他のことに手間をかける時間(無駄)を省き、ブログ運営に最も重要な記事の量産に時間を使うことができれば、より早くビジネスを加速させることが出来ます。
ブログのアクセスを増やす方法は大きく分けて3つあります。
- SNS集客
- 広告
- 検索
その中でも誰でも手軽に簡単に集客することが可能な媒体こそがSNS集客なのです。
SNSと連携してブログ記事をSNSに自動で投稿するプラグインはいくつかあります。
ではブログとSNSを連携して、SNSに自動投稿してくれる画期的なWordPressプラグインをご紹介します。
ブログSNS連携する方法①WordPressプラグイン【Jetpack】初心者向け
ブログとSNSを連携して自動投稿する方法がWordPressプラグイン【Jetpack】を導入するという方法で、最も初心者向けです。
SNSの代表格となる『Twitter』と『Facebookページ』への自動投稿が可能になります。
【Jetpack】の最大のメリットは初心者向けということもあり、難易度の高いSNSのAPI設定もAPIの変更への対応も不要なため超簡単という点です!
Jetpackの機能は以下の通りです。
- セキュリティー強化
- パフォーマンス強化
- パブリサイズ共有(SNS連携)
- 登録フォーム設置
- サイト統計情報の集計
- 他にも多数
こんなに多機能が付いて無料から使うことができます。
WordPressブログを始めたばかりの人は絶対に入れておきたいプラグインです。
ブログとSNSを連携して自動投稿する具体的な設定方法は下記コラムで図解入りで分かりやすく解説していますので、是非チェックしてみて下さい!
ブログSNS連携する方法②WordPressプラグイン【Social Networks Auto-Poster】上級者向け
ブログとSNSを連携する方法2つ目は、WordPressプラグイン【Social Networks Auto-Poster】です。
【Social Networks Auto-Poster】は設定も複雑なため、上級者向けのプラグインとなります。
しかしAPIなど設定方法が分かれば、高機能なSNS自動投稿プラグインで最も人気のあるプラグインです。
- カスタム投稿タイプ
- Woocommerce対応
- 自動投稿のカテゴリー選定機能
- 自動投稿時期の選定
そして無料版と有料版で異なりますが、対応しているSNSも非常に豊富です。
無料版
- LINE
- Tumbler
- Linkdln
- Blogger
有料版
- Googleマイビジネス
- YouTube
ブログSNS連携で自動投稿する方法まとめ
ブログとSNS連携で投稿を自動でシェアすることは集客やアクセスアップに欠かせない機能となっています。
ブログで稼ぎたい方やブログでアクセスを集めたい方で自分の作業量を減らしたいという人は、是非導入してはいかがでしょうか。
SNSと連携してブログ記事を自動でSNSに投稿してくれるWordPressプラグインは他にも多数あります。
- 【Jetpack】
- 【Social Networks Auto-Poster】
- 【Blog2Social】
- 【Revive Old Posts】
- 【Nelio Content】
その中でも特にオススメのプラグインを今回はご紹介させていただきました。
また下記コラムでは必須プラグインやおすすめプラグイン、目的別プラグインをまとめたコラムを書いていますので、まだWordPressでブログを始めたばかりの方や「他にもこんな機能は無いかな?」と考えている方は是非チェックしてみて下さい。