ブログビジネスの成功の秘訣は聞く事にあり!?ユーザー目線で成功者なりにブログと向き合えば結果が変わる
このコラムでは「ブログビジネスの成功の秘訣は聞く事にあり!?ユーザー目線で成功者なりにブログと向き合えば結果が変わる」について解説していきます!
・聞く事が成功の秘訣って何なの?
・どうしてブログが上手くいかないの?
こんな方むけに記事を書いています!
このコラムを読むことで超簡単にブログやどんなビジネスでも成功する方法が分かりますので是非、最後までお読み下さい!
- ブログビジネスの成功の秘訣=聞く事とは?
- ユーザーのニーズに耳を傾ける方法
- 聞く事を意識して過去のブログ記事を洗い直そう
これらを順番にお話していきます!
ブログビジネスの成功の秘訣=聞く事とは?
ユーザーの気持ちを聞く事
ブログビジネスで成功する秘訣は聞く事というのは一体何でしょうか?
聞く事とは、超簡単に言えば『ユーザーの気持ちに耳を傾ける』という事です。
書きたい事を書くブログや言いたい事を伝えるブログの主人公は、自分になってしまいます。
これではただの自己満足になりかねません。
読まれるブログとはユーザーの気持ちに寄り添ったものでなければいけません。
ブログビジネスで成功する為に、ユーザーの心の声を親身になって聞くことが、読まれる記事になり人気のブログへと変わっていきます。
というと、ちょっと精神論みたいに聞こえるかもしれませんが、具体的には何を聞いていけばいいのかをお伝えします。
ユーザーのニーズ
『ユーザーのニーズ』と一言で言っても分かりにくいと思いますので、細かく5つに分類すると下記のようになります。
- ブログの読者は何を求めているのか?
- ユーザーはどんな疑問を持っているのか?
- 特定のキーワードから何を知りたいのか?
- キーワードから何を解決したいのか?
- 記事を読んだユーザーは何を叶えたいのか?
ユーザーの気持ちをくみ取ることが、ユーザーのニーズを聞く事になります。
ユーザーにとってニーズのあるブログ記事を書くことで、読者は自然と集まるようになり、自然とキーワード検索からのアクセスの流入に繋がります。
PVが徐々に増えていき、あなたのブログビジネスは成功の階段をかけあがっていきます。
それがユーザーのニーズであり、聞く事なのです。
ユーザーのニーズに耳を傾ける方法
ではどうやってユーザーのニーズに耳を傾けるのでしょうか?
ユーザーのニーズに寄り添った記事の作り方をお伝えしていきます。
ステップ2、キーワードを検索する
ステップ3、Yahoo知恵袋を利用
ステップ4、ユーザーのニーズをまとめる
ステップ5、テンプレートに書き出す
この5つのステップでブログ記事を作成していきます。
具体的に説明していきます!
ステップ1、キーワードを決める
ブログ作成の基本は、記事を作成していく上で最も重要といわれるキーワードから決めていきます。
キーワードがてきとうでは検索すらされませんし、誰がどんなニーズを持っているのかも定められません。
つまりユーザーのニーズを聞く事ができません。
キーワードの決め方は、月に1000アクセスほど検索されているキーワードを活用するという事です。
キーワードの決め方の詳細は下記コラムで解説しています!
キーワードを決める方法はキーワード検索ツールを活用していきます!
ステップ2、キーワードを検索する
次にステップ1で決めたキーワードをGoogle検索窓に入力して、実際に検索をかけてみましょう!
実際に検索する事で、現在そのキーワードでGoogleに認められた上位ブログ記事が表示されます。
その上位表示されたブログ記事のほとんどは、先ほど取り上げた下記の5つのユーザーのニーズを書いた記事である可能性が高いものです。
・ユーザーはどんな疑問を持っているのか?
・特定のキーワードから何を知りたいのか?
・キーワードから何を解決したいのか?
・記事を読んだユーザーは何を叶えたいのか?
上位表示された上から5つの記事を読んでみましょう!
そのユーザーのニーズのヒントや答えが必ず見えてきます。
ステップ3、Yahoo知恵袋を利用
ユーザーのニーズを聞くための最もシンプルで簡単な方法は、Yahoo知恵袋を活用してキーワードでユーザーは何を求めているのか、その答えを聞いてしまうことです。
しかしながらYahoo知恵袋の歴史も長いので、既に回答されたものも多いので、Yahoo知恵袋の検索窓にキーワードを入力してみましょう!
キーワードで何がニーズなのか、明確な答えが見つかります!
ステップ4、ユーザーのニーズをまとめる
Google検索の上位表示されたブログ記事と、Yahoo知恵袋を活用することで、ユーザーの5つのニーズが明確化されました。
それをGoogleスプレッドシートやエクセルなどにまとめていきます。
このまとめた内容がブログ記事を構成する基になります!
この方法についてもっと詳細に知りたい方は下記コラムにて図解入りで超分かりやすく説明していますので、良かったら読んでみて下さい!
ステップ5、テンプレートに書き出す
ブログ記事を書く時に意識するべきことは、ユーザーが最初から最後まで読みたいと思う記事の構成にするべきだという事です。
そんな読まれるブログ記事の書き方は、テンプレートに沿って書いていくと超簡単に完成します。
ステップ4でまとめた内容をコピペして、肉付け(具体的に内容を説明)していくだけなのでブログ記事を作るにも超楽ちんです!
読まれるブログ記事のテンプレートは下記コラムにてお伝えしています!
聞く事を意識して過去のブログ記事を洗い直そう
これからブログ記事を作成していくには、これまでにお伝えした内容をもとに記事を書いていくと、『ブログビジネスで成功する秘訣=聞く事』が忠実に再現されます。
また、これまでに書いてきた記事の内容を見直すにも、この方法を応用していきましょう!
今までに積み上げた過去のブログ記事を再度見直すことで、キーワードの在り方や使い方が改善され、ブログのアクセスを引き上げることに繋がります。
過去の記事を見直す際に、下記の3点を細かく見ていきます。
1、タイトル
2、キーワードの使い方
3、文章の書き方
この3点を詳細に解説した記事をアップしていますので、リンクカードから是非確認してみて下さい!
タイトルの決め方
キーワードの使い方
文章の書き方
ブログビジネス成功は聞く事まとめ
ブログを運営する上で、ユーザーの声を直接聞くことは難しいですが、ユーザーの気持ちをくみ取る(考える)ことは当コラムの方法を活用すれば、簡単に行えます!
ユーザーのニーズを予測し、ユーザーが求める答えにより近いブログ記事を書いていくことが、ブログビジネスで成功する秘訣、聞く事なのです。
下記コラムでは、ブログを運営する中で、よりテクニカルな部分であるSEO分析やSEOの本質について解説しています!