モデリングする!全てを真似しよう【副業らいふ成功哲学vol.11】
このコラムでは「モデリングする!全てを真似しよう【副業らいふ成功哲学vol.11】」についてお話します!
・成功するにはどうすればいい?
・自分に自信ないけど成功できる?
というかた向けに、副業らいふの成功哲学を学び、どんな場面でもあなたが成功できるようになります!
ちなみに今回お伝えする内容は、あなたがこれから成功するのにメチャクチャ重要な内容になります。
トップオブザ自己啓発、それがモデリングです!
- 究極の成功法則モデリングとは?
- インプットをアウトプットする
- 理想を徹底的に真似するべし
この順番で解説していきます!
究極の成功法則モデリングとは?
今いる成功者のほとんどが、あるたった一つのスキルを忠実に行ってきた結果、今日の成功を収めています。
そのたった一つのスキルとは【モデリング】です!
ではモデリングとは?
モデリングとは、自分の理想とする成功を収めている人を忠実に真似することです。
「え!?サル真似かよ!」
そう思ったのも無理はありません。
私も最初、そう思っていましたし、モデリングに対して批判的な見方をしていました。
しかし成功者だけではなく、大企業や国ですらも自分たちが理想とする企業や国のモデリング(真似)をすることで、理想の商品や国の方針を形作っていきました。
例えば?
薄型テレビやスマートフォンが流行り出した時に、企業はこぞって薄型テレビやスマートフォンを作り出しました。
商品開発に莫大な時間とお金をかけるよりも、開発された商品を忠実に再現するほうが企業は圧倒的に楽ちんなのを知っているからです。
世の中、成功するための答案用紙で溢れています。
ブログで言えば一番上に上位表示されているサイトを真似すれば良いのです。
投資で言えば、成功者と同じタイミングで同じ取引をすれば同じ結果がでるのです。
そして、ほとんどの成功者は先に成功した人を真似して成功していきました。
しかし、マインドセットや成功哲学がインストールされていない人はこのように感じるでしょう。
「真似することは、悪いこと!」
「俺は自分流でオリジナルを貫くぜ!」
だからいつまでも成功できないのです!
モデリングに関して【7つの習慣】で有名なジェームズ・スキナー氏のこんな逸話をご紹介します!
ある男がリッツカールトンの料理長と出会う機会がありました。
その男は料理長のフルコース料理をご馳走してくれ、男は大満足。
特に特製ソースのかかった白身の魚のレシピは頬っぺたが落ちるほど美味しかったみたいです。
その男は料理長に聞きました。
「この料理を作るのに何年かかりましたか?」
料理長は答えました。
「20年です。」
その男はさらに質問をしました。
「では特製ソースのかかった白身の魚の料理のレシピを作るのにどのくらいの時間がかかりそうですか?」
料理長は答えました。
「おそらく1年はかかるのではないでしょうか?」
その男は飽きることなく最後に冗談半分で料理長に聞きました。
「もしそのレシピを見て私が同じものを作ろうとしたら、どのくらいの時間がかかると思いますか?」
料理長は少し顔をくもらせた後、ニコッとしてこう答えました。
「1時間ですね。」
この逸話のように、モデリングによって成功者や結果を出している人の真似をすることで、一瞬で同じ結果を出すことができます。
何度もお伝えします!
成功者はほぼ全員、成功者やメンターの真似をして成功しました。
今度はあなたが自分が理想とする夢や目標、成功を収めた人を忠実に真似していくことで自分の成功を目指していきます!
マインドセットを一つご紹介します!
完璧に真似した人=見込み成功者
成功者は言います。
「誰でも成功することが出来る!」と。
そして成功者は言います。
「仮に全財産を失っても、一瞬で同じ以上を稼ぐ!」と。
それはモデリングという最高のスキルがあるからです!
インプットをアウトプットする
モデリングで真似するということは、成功者の情報や行動、考え方を徹底的にインプットして、それをアウトプットしていくという事です。
しかしながら、単にコピー&ペーストしたのでは何の評価も得られません!
例えば?
「理想のブログ記事をコピペして、全く同じ記事を投稿する。」
コピペ記事はGoogleから嫌われ低評価されますし、成功者のブログ信者からアンチを食らいます。
単なるコピー&ペーストでは、成功するための情報や行動、考え方が脳内インストールされないので自分のものにはなりません。
単なるコピペはモデリングでも何でもありません!
インプットとは?
インプットとは、情報や行動、考え方を読んで見て聞いて学びながら自分の中に落とし込んで、自分の力に変える準備をするという事です。
・体験する
・記憶する
読んで見て聞いて学ぶ!
これは重要なようで重要ではありません。
大切になるのは自分の中に落とし込むということです。
例えば?
コピペ暗記
「2×3=6、にさんがろく!」
インプット
「2×3=6、2個のリンゴが3組あるから合計6個だ!」
インプットしようとしているモノをしっかり自分の中で腑に落としていかないと、どういうことか分かっていないまま脳内インストールされてしまいます。
アウトプットとは?
アウトプットとは、インプットで落とし込んだ情報を発信することです。
・動画にする
・ツイッターでつぶやく
・友達に教える
・行動する
インプットした情報をアウトプットをすることで、はじめて自分の成長促進になり、インプットした情報が身になります。
インプットだけというのは、「覚えただけ・体験しただけ・記憶しただけ」で全く何の役にも立ちません!
インプットとアウトプットは2つで1つなのです!
例えば?
「2×3=6」
これを覚えても、それを一度も使うことがなければ覚えたこと自体が無駄な勉強となります。
社会で単純計算を応用(アウトプット)するから、意味があるのです!
簡単な問題ばかりではなく、成功者のアウトプットも同じです!
成功者のアウトプットをモデリングして、インプットをアウトプットすることで忠実に成功に近づいていくのです!
理想を徹底的に真似するべし
下記コラムでメンターのお話はさせていただきました。
自分が理想とする成功者を見つけて、メンターに自分が成功していくためのアドバイスを受けようということでしたね!
モデリングでは、中途半端な真似は結果が出ません!
美味しい白身魚のレシピを作るのに塩の分量や魚の調理方法が違えば、レシピ通りの美味しい白身魚の料理が出来ないのと同じです。
徹底的に真似することで、成功者と徹底的に同じ成果を出すことができます。
例えばこんな具合に徹底的に真似します。
・朝起きる時間や寝る時間
・読んだ本
・メンターのメンター
・生活スタイル
・服装や持ち物
・言葉遣い
・やり方や行動方法
・食べ物や飲み物
・娯楽時間
・余暇の過ごし方
・運動
・行動やマインド
今までの自分通りのままということは、今までの成果のままなのです。
中途半端なモデリングもまた、今までの成果のままなのです!
もしかしたら「え、そこまで真似する?」というように、アホみたいに聞こえるかもしれませんが、その考え方も成功者なりに全てを徹底的にモデリングして脳内上書きしていきます。
メンターと全く同じ行動に自分から寄せていくことで、その成功者と同じ結果にならないほうが難しいという状況を作るのです。
それによりメンターの情報や行動、考え方が脳内上書きされていき、次第に自分も同じ結果を出すことができます。
成功するためには確実に押さえておかなければいけない超重要な自己啓発になりますので、何度も読んで実践し、完璧にモデリングできるようにしておきましょう!
副業らいふ成功哲学まとめ
超成功哲学!人生を激変する自己啓発まとめ
成功するモノの考え方は外部から学び、自分のものにしていくことが圧倒的に多いです!
これまでに副業マンがビジネスを行う上でたくさんのお金を積んで学んできた成功哲学をアウトプットしています。