副業FX投資で長期トレードがオススメの理由と具体的方法!
このコラムでは「副業FX投資で長期トレードがオススメの理由と具体的方法!」について解説していきます!
・長期トレードのメリットは?
・何故、長期トレード以外はダメなの?
こんな方むけに記事を書いています!
このコラムを読むことで超簡単に副業FX投資で長期トレードの投資スタイルがオススメな訳が分かりますので是非、最後までお読み下さい!
- 絶対稼げない短期トレード
- 長期トレードの5つのメリット
- 長期トレードの稼ぎ方
これらを順番にお話していきます!
絶対稼げない短期トレード
確かに、プロのFX投資家の中には短期トレードでしっかり稼いでいる人もいます。
しかし初心者や中級者にとっての短期トレードはリスクしかありません。
それをこれから解説します。
いきなりオリンピックに参加するようなもの。
初心者が短期トレードで稼ごうと思ったら、このように比喩されることがあります。
全くやった事がないスポーツで良い結果を残せるかとなったら、残せる人なんてセンスと才能の塊みたいな極めて稀な人だけです!
FX投資の場合には、ほとんどの人は結果を残せない(つまり大切なお金をドブに捨てにいくようなもの)のです。
それこそプロでも予想の5割はハズすのがFX投資です。
・分析力
・市場の流れ
・ニュースの読み方
・チャートの読み方
深く掘り下げれば、学ぶことはアホみたいにあるのがFX投資です。
そしてFXに関して多くのことを学んでも、短期トレードで負ける人がほとんどです。
たまたま上手くいく(一時的に稼ぐ)こともありますが、ずっとは続きません。
この様な理由から初心者が安心して取引するのに、短期トレードは私はオススメしません。
長期トレードの5つのメリット
では長期トレードのメリットを5つピックアップします。
- 短中期トレードと比べ参入が楽
- 精神的に楽
- 資産形成の予測がしやすい
- チャートに張り付かなくて良い
- やる事もほとんどない
この5つです。
順番に解説します。
1、短中期トレードと比べ参入が楽
スキャルピングトレードやデイトレードなどの短期トレードでは、学ばなければいけないことは膨大にあります。
スイングトレードなどの中期トレードも市場の大きな流れを掴む必要がありますので同じです。
FX投資の知識がないということは、武器を持たず戦場にいくようなものです。
しかし長期トレードに限っては難しい知識や経験などが少なくても、長期トレードに必要なポイントを押さえれば、比較的簡単にFX投資を始めることができます。
2、精神的に楽
スキャルピングトレードやデイトレードでは、一瞬一瞬の判断や判断ミスによる損切りなどを考えなければいけないので、精神的にストレスを抱えやすいのが特徴です。
これがFXトレードの鉄則なのですが、慣れていない人にとっては難しいのが現実です。
上手くいったら喜んで、失敗したらムカついたりヘコんだり。
これでは冷静なFX取引が出来ないためです。
しかし長期トレードでは大きなストレスもほとんど無いので、感情を入れずに決めたルールを淡々と守ることが出来ます。
3、資産形成の予測がしやすい
長期トレードでは月単位の収益がほぼ一定になります。
保有ポジションによっては資産が減ったり増えたりしますが、収益予想はほぼ一定で計算がしやすいものとなります。
ですので短期トレードのように不安定な収益になりにくく、資産形成の予測が容易で目標が立てやすい特徴があります。
4、チャートに張り付かなくて良い
FXトレーダーというと皆さんがイメージしやすいのが、チャートや複数の画面にベッタリ張り付いている姿ではないでしょうか?
短期トレードで負けないために熱心な分析をして、ずっと画面に張り付いている状態というのは、FX投資という『労働時間』を自ら作り出しているようなものです。
FX投資やこのコラムを読んでいる理由は、FXで稼いで人生好きなことをしたいからだと思います。
画面に張り付いてチャートを見て一喜一憂するためではないはず。
ぶっちゃけ長期トレードでは、ほぼほぼ画面に張り付くことはありません。
むしろトレードに感情が入ってしまうので、見ない方がいいです(笑)。
5、やる事もほとんどない
長期トレードは、分析も為替の売買もほとんどしないので、やる事はほとんどありません。
・収益の受け取り
・月1回の複利運用
・1ヶ月どんな値動きをしたのか?
これくらいです(笑)
意識高い系の人は、空いた時間を使ってFXの勉強もしていくと良いと思います。
長期トレードの3つの稼ぎ方
FX投資の長期トレードでの収益源は主に3つです。
- 高値圏での売却益
- スワップポイント(金利益)
- 複利利益
順番に解説していきます。
高値圏での売却益
こちらはスイングトレード的な収益の獲得方法です。
長期的なトレンドでは、為替レートが高くなるときもあれば安くなる時もあります。
この大きな流れの中で、レートが買値よりも高くなった時期を見計らって長期的に買い貯めた為替の一部を売却します。
『安く買って高く売る』
これが商売や投資の基本的な考え方です。
スイングトレード(中期投資)よりも非常に長いスパンで見ていく長期トレードだからこそ、いつでも買い貯めた外貨を売って売却益を確定させられるのが大きな利点となります。
スワップポイント(金利益)
長期トレードの利益は主にスワップポイントを狙って取引をしていきます。
スワップポイントとは、通貨ペア同士の国の金利差益のことです。
金利が高い国と金利が低い国には、大きな金利差があります。
日本は慢性的な超低金利国です。
低い金利の日本と金利が高い国の通貨ペアで日本円を外貨にしておくことで、日本よりも高い金利が獲得できます。
基本的に銀行などでは金利の受け渡しは年に1度となっています。
しかしFX投資の場合には取引所が開いているほぼ毎日、スワップポイントを受け取ることが可能です(一部FX会社ではポジション決済後にまとめて支払われる)。
複利利益
毎月受け取ったスワップポイントの利益を再投資して複利運用していくことで、複利利益がどんどん膨らんでいきます。
これが複利運用の最大の強みです。
複利とは、利益を再投資して利益から利益を生む仕組みのことです。
例えば?
毎月10万円の利益を残さず使い続ければ『単利(単発の利益)』となります。
月10万円の利益を外貨に換えて、翌月は11万円、その利益を再投資して翌々月は12万円の利益…
この繰り返しが複利運用です。
この様に毎月の利益をそのまま運用に回して、複利運用していくことで数年後の利益を膨らませていきます。
FX投資長期トレードまとめ
FX投資で短期トレードの難しさや長期トレードは初心者からベテランまでどの人にもオススメだという意味がなんとなくお分かり頂けたかと思います。
長期トレードには魅力が沢山あります。
そんな長期トレードを一緒にやってみませんか?
下記コラムでは長期トレードに適したFX会社をお伝えしています!