ブログで稼ぐのは時代遅れ?副業ブログ時代はオワコン説をズバッと覆します!
このコラムでは「ブログで稼ぐのは時代遅れ?副業ブログ時代はオワコン説をズバッと覆します!」について解説していきます!
・副業ブログはまだまだ稼げるの?
・ブログで稼ぐのはオワコンでしょ?
こんな方むけに記事を書いています!
このコラムを読むことで超簡単に副業ブログが時代遅れという誤解が解け、ブログを始めたいと思うようになりますので是非、最後までお読み下さい!
- ブログは時代遅れ?オワコン?
- ブログは時代遅れ!オワコン!誤解の3つの根源
- 時代遅れ・オワコンじゃない!副業ブログはこれから始まる
これらを順番にお話していきます!
ブログは時代遅れ?オワコン?
ブログはどうして時代遅れやオワコンと言われるようになったのでしょう?
ブログは本当に時代遅れなのか?
ブログは本当にオワコンなのか?
それを見ていきましょう!
「ブログは時代遅れ?」
ブログはアメブロなどにより2005年くらいから爆発的に参入者が増えました。
当時からすれば、時代遅れと感じることもあるかもしれません。
確かにブログが始まった頃からすると、遅いですよね?
本来の時代遅れという意味とはかけ離れています!
本来の時代遅れの意味=やっても無駄、やっても稼げない
しかしインターネットやブログがこれから無くなるか?
と、問われれば絶対にそんなことはありませんよね?
100年後の未来から見れば、私たちは先発組で今から始めるブログはまだまだチャンスに溢れています。
「ブログはオワコン?」
オワコンとは、終わったコンテンツの略語で使われます。
そんな、まだまだ無くなる訳がないブログが本当にオワコンなのか?と問われれば答えは「いいえ」です!
1、動画
2、音楽
3、画像(写真やイラスト)
4、サイト(ブログやニュースコンテンツなど)
動画だけを見る人もいるかもしれません。
音楽だけを聞く人もいるかもしれません。
しかしブログや動画から情報を得る人もたくさんいます。
もちろん、ブログだけを読んでいる人もたくさんいます。
バランスよく共生しているからインターネットコンテンツは盛り上がっているのです!
情報は新鮮さが命です。
そんな新鮮な情報を配信するブログ運営者が稼ぎ、何もしなかった人が仕掛けられる側に立ち、新鮮な配信を出来なかった人が衰退していきます。
オワコンなんて迷信です!
ブログは時代遅れ!オワコン!誤解の3つの根源
「ブログは時代遅れだ!」
「ブログはオワコンだ!」
と言われるのは3つの理由があります。
2、他ビジネス誘導目的のマイナスイメージ
3、ネットビジネス参入者が増えた
この3つです。
順に解説していきます!
1、稼げなかった人の言い訳
ブログでも、どんなビジネスでも同じような人はいるのですが、ブログ時代は終わったと風潮させる理由の一つに次の2つが挙げられます。
ブログを実際にやってみて稼げなかった人の言い訳。
もしくは、やってもいない人の「稼げない!」という勝手な先入観。
つまりはブログで稼いでいない人の言い訳になっているという点です!
ぶっちゃけ稼いでいる人は沢山いるのに、自分が稼げなかったからといって、それを風潮するのは間違いです。
何故なら、稼いでいる人がいる以上は自分のやり方や運営が間違っていたというだけなのです!
2、他ビジネス誘導目的のマイナスイメージ
他のビジネスへの誘導目的でブログやビジネスをマイナスイメージに仕立てるマーケティングは昔から流行っています!
他のビジネスへネガティブイメージを持たせて、「自分のビジネスこそは最強だ」と勧誘して、高額商品を紹介するというものです。
ノウハウコレクターや騙されやすい人が、このマーケティングにハマりやすいという特徴があります。
「じゃあ何だったら稼げるんだ?」
他のビジネスをマイナスイメージに仕立てることで、消費者心理にこんな感情を持たせます。
ユーザーをLINEやメールなどのリストにして、動画やメッセージで教育します。
そして言葉たくみな縦長のセールスレターで商品の中身も知らないまま高額商品へと勧誘します。
それが良い商材ならOKですが、大抵はゴミ商品(笑)
「ブログは時代遅れ?」
「ブログはオワコン?」
でインターネット検索をかけた方は、くれぐれも悪徳販売者に引っかからないようにご用心下さい!
3、ネットビジネス参入者が増えた
「ブログは思うように稼げないから時代遅れ!」
「ブログは稼ぎずらいからオワコン!」
確かに、一昔前と比べると稼ぎずらくなったのも事実です。
何故かというと、単純にネットビジネスを始める人が増えたからです!
一番最初に始めた人たちが稼ぐのは当たり前です。
誰も始めていないブルーオーシャンでビジネスを始めるのですから!
例えばYouTubeだってそうです!
はじめしゃちょーやヒカキンが先駆者となり、動画配信のビジネスを日本に広めていきました。
私たちも同じようにYouTubeが広まり出した時に始めていれば?
彼らくらいに稼いでいたかもしれません!
しかし仕掛る側の視点を持たなければ?
ただの視聴者になり、皆んながYouTubeを始めた頃に後発組になって動画配信をはじめ、稼ぎずらくなっていきます。
ブログもどんなビジネスも同じです!
流行っているから始めると、参入者同士のユーザーの奪い合いです。
そして諦めてしまい「稼げない」「ブログは終わった」となってしまうのです。
かと言って、チャンスが無くなるのか?
答えは「いいえ」です!
時代遅れ・オワコンじゃない!副業ブログはこれから始まる
副業ブログ時代はこれから始まります!
ブログは時代遅れでもオワコンでもありません。
結局のところ、ブログもどんなビジネスでも同じことが言えますが、マーケティングが鍵を握ります!
マーケティング力が身につくことで、どんな状況でも結果を出し続けることが出来ます。
これから10年後も20年後も、ブログだろうが動画だろうが、それは同じです!
ブログやビジネスを運営するマーケティングの3つのポイントをご紹介します。
- ユーザー第一主義(ユーザー視点のコンテンツ内容)
- 正しいマーケティング(SEO対策や仕掛け方)
- 継続(石の上にも3年継続)
この3つを押さえてビジネスを手がけることを忘れなければ、確実に結果は後から付いてきます!
文章コンテンツ(ブログ)は絶対に無くなりません!
だからこそ、ブログが時代遅れになることもオワコンになることも数十年は考えられません!
これから新しい未来を一緒に切り開いていきませんか?
ブログは時代遅れ・オワコン?まとめ
ブログは時代遅れなのか?
ブログはオワコンなのか?
そう悩んで行動できなかった方に朗報です!
当サイト【副業らいふ】では、あなたがブログビジネスで稼げるようになる為に、一からノウハウやマーケティングについてお伝えしています!
先ずは、ブログビジネスから一緒に始めていきませんか?
「やってみたいかも!」と思った方は下記からブログの始め方をお伝えしていますので是非、一緒に稼いでいきましょう!
また、当ブログではネットビジネスに関する様々な情報配信をしていますので、いつでも当ブログを開けるように下記のお願いをしています!